目次:
スパウトパウチ飲料のOEMってどういうもの?
スパウトパウチ飲料は、食品・飲料分野では珍しい容器で、スーパーやコンビニ等では普段目にする機会が少ないと思いますが、環境負荷を減らせる容器として昨今注目されております。
今回はスパウトパウチ飲料のOEMを行うにあたり重要な、スパウトパウチ飲料の特徴を説明するとともに、スパウトパウチ飲料のOEM工場を紹介していきます。
スパウトパウチ飲料の特徴
1)環境に良い
スパウトパウチは、プラスチックの使用量が圧倒的に少なく、一般的なプラスチックボトルに比べてプラスチックの使用量が80%削減できると言われております。世界中で活発化しているSDGsの流れに合った容器です。
また、スパウトパウチは瓶やペットボトルと比べて、かさばらず、少ないスペースで保管・梱包ができるため、輸送効率が高い容器です。
2)再封できる
一度キャップを開封した後に、再びキャップを閉めることが出来るため、保存や持ち運びに便利です。使い切りではなく、必要量だけ飲むことが出来るため、シロップ等にオススメの容器です。
3)デザイン性
スパウトパウチは、瓶やペットボトル、缶に比べて、市場に出回っている飲料は少なく、珍しい容器です。他社との差別化がしやすく、おしゃれなデザインも実現しやすい容器です。
4)豊富なバリエーション
スパウトパウチの形状はバリエーションが豊富です。ゼリー飲料等によく用いられているガセットタイプのものや、立てて置くことが出来る自立型のもの等、幅広い形状があります。スパウトパウチでのOEMをご検討の際は、対応可能な形状を工場に確認するようにしましょう。
スパウトパウチ飲料のOEMに対応している受託製造メーカーまとめ
以下のメーカーがスパウトパウチ飲料のOEMに対応してます。
日本キャンパック株式会社
株式会社日本キャンパックは東京都千代田区丸の内に本社を構える、飲料のOEMメーカーです。ペットボトルでは、毎分1200本という世界最速の充填で製品づくりを効率的に行っております。
生産品目 | 炭酸飲料、清涼飲料水、お茶、紅茶、コーヒー、乳飲料等 |
対応容器 | ペットボトル、缶、スパウトパウチ等 |
対応ロット | - |
許認可 | - |
株式会社トンボ飲料
株式会社トンボ飲料は富山県富山市に本社・工場を構える、飲料のOEMメーカーです。富山県に工場があるため、北アルプスの天然水の豊かな雪解け水を活かし、飲料のOEMを行なっております。
生産品目 | 炭酸飲料、清涼飲料水、果汁・野菜飲料、栄養ドリンク等 |
対応容器 | 瓶、缶、スパウトパウチ等 |
対応ロット | 30,000本~ |
許認可 | ISO 9001、ISO22000、FSSC 22000 |
丸源飲料工業株式会社
丸源飲料工業株式会社は東京都墨田区立花に本社を構える、飲料のOEMメーカーです。
果汁・野菜飲料のOEMを主に行なっており、小ロットからの生産にも対応しております。「もっとたのしく、もっとおいしく」をモットーに様々な食材を使って生産することができます。
生産品目 | 清涼飲料水、炭酸飲料、果汁・野菜飲料等 |
対応容器 | 紙パック、スパウトパウチ、缶等 |
対応ロット | 2,000リットル~ |
許認可 | FSSC22000認証 |